皆さんはお金貯まっていますか?
お金が貯まらないという人には、共通点があります。
- 衝動買いをする
- 目先の利益を優先する
- クレジットカードを頻繁に利用する
これらに該当する人はおそらくお金が貯まりにくい人だと思います。
では、なぜこれらに該当する人はお金が貯まらないのかを説明していきます。
お金が貯まらない行動
衝動買いをする
衝動買いをする人はお金を計画的に使えない人が多いです。
ひと月の貯蓄額を5万円と決めていたとしても、自分の欲しいものが発売してしまうと、その貯金額の5万円を切り崩してしまう傾向があります。
計画的にお金を使う人は、その貯蓄額のボーダーラインを決して崩すことはありません。
だから、お金が貯まっていきます。
衝動買いは決められた範囲内であれば、購入しても問題はありませんが、衝動買いをする人の特徴としては歯止めが効かないことが多いため、結果として気づいたときにはお金が無くなってしまいます。
目先の利益を優先する
例えば、「〇〇ショッピングで会員登録をして購入すると、もれなく1000円分のポイントをプレゼントします!」
このような広告があったとします。
これを見たときにどう思いますか?
「1000円分のポイントがもらえるのであれば、登録するしかないでしょ!」
と思っている人はお金が貯まりにくい可能性があります。
僕の考え方は、「1000円分のポイントで撒き餌をして、会員登録の登録料で回収するのかな?」と考えます。
しっかりと、会員登録の料金、年会費など内容を十分に理解した上で契約をしなければ、結果として損をすることがあります。
クレジットカードを頻繁に利用する
クレジットカードを頻繁に利用する人はこの中でも一番やばいです。
クレジットカードを利用するメリットはいろいろありますが、デメリットは何よりもお金を使用した実感がないことです。
これは非常にまずいことで、おそらくお金が貯まらない人は何にいくら使用したのか?という質問をすると、答えられない人がほとんどだと思います。
実際に、身の回りでもお金が貯まらないと言っている人ほど、何に使っているのかわからない、覚えていないという答えが返ってきます。
お金の使い方を把握することはお金を貯めることに直結します。
何にどれだけ使っているかを把握して節約につなげていけるようにしましょう。
お金を貯めるためにはどうすればよいか?
お金が貯まる行動をするには、上記の行動を制限する必要があります。
つまり、
- 衝動買いをしない
- 目先の利益ではなく、全体としての利益を追求する
- クレジットカードは極力使わない
これらを遵守すれば、お金は必然的に貯まってきます。
具体的にどのような方法をとっていくかをご説明します。
衝動買いをしない
衝動買いではなく、計画的にものを購入することを心がけてください。
例えば、発売日があらかじめわかっている高額商品を購入するときは、お金を貯蓄しておいて、購入するようにすれば、突発的な出費を減らすことができます。
また、欲しいものが出たとしても、そのときに本当に必要なものか?を考えてみてください。
後々で、使わない商品が倉庫に眠っているようであれば、それは無駄使いです。
本当に必要なものだけを購入するようにしましょう。
目先の利益ではなく、全体としての利益を追求する
目先の利益を追いたくなる気持ちはわかりますが、お金を貯める上で大切なことは総合的に見て、プラスになるかです。
決して、目先の利益だけを見ないようにしましょう。
これに関しては、投資などに関しても言えます。
銀行預金では利率が低くなりますが、世の中にはもっと他に利率の良い投資がございます。
リスクを背負うことで、お金を効率良く回すことも選択肢のひとつではないかと思います。
クレジットカードは極力使わない
これに関しては、徹底的に守っていただいた方が良いかもしれません。
もし、使う場合は家計簿などを利用して、どれだけのお金を何に使ったのかを把握することをオススメします。
最近では、PAYPAYのような電子決済サービスも増えてきていますので、無駄な出費を抑えるためにも、一度家計簿をしっかりとつけて、どれだけのお金を使っているのかを確認することが大切です。
まとめ
お金を貯める秘訣は「いかに稼ぐか」よりも「いかに節約するか」にかかっていると僕は思います。
無理に節約するのは、節約ではなく我慢だと思いますので、無理のない範囲で、無駄なお金を削っていくことで自然とお金は貯まっていくと思います。
また、その貯めたお金で投資をすることによってお金が継続的に生み出すことができれば最高です。
その領域に行くには非常に大変な努力が必要だと思いますが、いつか僕もその領域に行きたいと思います。
皆さんもぜひ一緒にお金を貯めていくようにしましょう。