サラリーマンの節約術

「電気代」の記事一覧


結露・凍結した窓

【ぷちぷち】エアキャップを窓に貼って結露・防寒対策と電気代を節約!

  • 公開日:2020年12月17日
  • 電気代
エアキャップを窓に貼って結露対策 エアキャップ(通称:ぷちぷち)は断熱効果が高く、窓に貼ることによって室内の温度を一定に保ちやすくできます。 ここでは、そんな「ぷちぷち」の効果と貼り方・購入方法についてご紹介いたします。 […]
続きを読む
浴室

【節約】浴室乾燥機は電気代が高い!浴室乾燥機の落とし穴

  • 更新日:2020年10月29日
  • 公開日:2020年2月29日
  • 電気代
こういった疑問を思いつくときがあります。 あまり知られていませんが、「浴室乾燥機は電気代が高い」です。 とはいえ、いきなり「浴室乾燥機は電気代が高いです」と言われても、「本当にそうなの?」と懐疑的に思えますよね。 そこで […]
続きを読む

検索

プロフィール:レイ

管理人:レイ

僕のモットーは、無理のない節約です。無理をして我慢する節約ではなく、賢く無駄を無くす節約方法をご紹介できればと思います。

サラリーマンになってから、6年間一人暮らしをした後に、結婚をしました。

今は妻と二人で暮らしています。

プロフィール詳細はこちら

アーカイブ

  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (10)
  • 2020年3月 (9)
  • 2020年2月 (18)
  • 2020年1月 (19)
  • 2019年12月 (16)
  • 2019年11月 (5)

よく読まれている記事

  1. 【ぷちぷち】エアキャップを窓に貼って結露・防寒対策と電気代を節約!

    【ぷちぷち】エアキャップを窓に貼って結露・防寒対策と電気代を節約!

  2. 【節約】浴室乾燥機は電気代が高い!浴室乾燥機の落とし穴

    【節約】浴室乾燥機は電気代が高い!浴室乾燥機の落とし穴

  1. サラリーマンの節約術 TOP
  2. 生活
  3. 電気代

筆者情報

新卒で就職→サラリーマンとして平穏に過ごす→パチスロで100万稼ぐ→株で180万溶かす→節約して貯金500万達成→現在サラリーマン暦9年目

年収は400万程度なので、平均的ですが、節約をすることにより、余裕のある生活を送っています。

→プロフィール詳細はこちら
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー

  • お金
  • キャッシュレス
  • スマホ
  • プロフィール
  • 一人暮らし
  • 中古スマホ
  • 旅行
  • 格安SIM
  • 生活
  • 税金
  • 節約
  • 自動車
  • 電気代
  • 電気代

Twitter

Tweets by hakase004
©2019-2025 サラリーマンの節約術