注意点
読者のみなさま読者のみなさま

テキスト格安simに乗り換える前に注意するポイントはあるの?

格安sim選びに失敗しないためにも、格安simに乗り換える前に調べなければならないことがあります。

ここでは、格安simに乗り換える前に必要な注意点をお伝えします。


抑えておくべき格安simに乗り換える前の注意点

格安simは料金が格安ということは様々なところで言われています。

しかし、それに対するデメリットや注意点を一緒に説明しているサイトは少ないです。

ここでは、そんな格安simに乗り換える前の注意点をお伝えします。

格安simに乗り換える前に抑えておきたい3つの注意点
  1. 電話料金は高い
  2. キャリアメールが使えない
  3. 基本的に自己解決が必要

具体的にこれらについて解説していきます。

1.格安simの電話料金は高い

格安simはデータ通信費が格安な代わりに電話料金の設定は高くなっています。

具体的には20円/30秒のところが多く、毎日10分通話したとすると、約12000円/月かかります。

だから、電話を長時間する人は格安simをオススメできません

一方で、音声通話についてもプランがいろいろと工夫されています。

例えば、UQモバイルの電話プランであれば、下記のようなオプションがあります。

UQモバイルの電話定額プラン
  • 国内通話かけ放題プラン・・・月額1700円
  • 国内通話10分かけ放題プラン・・・月額700円(10分/回)
  • 最大60分/月の国内通話が定額プラン・・月額500円(60分/月)

これらを組み合わせることで、長時間電話したとしても定額で通話することが可能となります。

他の格安simメーカーでも様々なプランが検討されていますので、自分にとって最適なプランを選ぶことが大切です。

2.格安simはキャリアメールが使えない

キャリアメールというのは、それぞれの電話会社が用意したメールアドレスのことです。

例えば、

  • au・・・@ezweb.ne.jp等
  • docomo・・・@docomo.ne.jp等
  • Softbank・・・@i.softbank.jp等

こういったメールアドレスですね。

格安simに乗り換えるとこれらのメールアドレスが使えなくなります。

読者のみなさま読者のみなさま

じゃあ、メールは使えなくなるの?

このようなお悩みが出てくると思います。

しかし、現在は無料のWEBメールが普及していますので、そちらで対応可能です。

例えば、Yahooが提供しているYahooメールやGoogleが提供しているGmailなどですね。

これらのアカウントを作成して、登録をすれば、新しいメールアドレスをすぐに取得することができます。

最近では、LINEの普及により、日常的なやりとりはLINEで済むことが多いですが、ビジネス関係やアカウントの登録、親族へのメールなどについてはキャリアメールを使用されている方も多いと思います。

だから、WEBメールを活用することで、キャリアメールが使えなくなるデメリットを無くすことができます

3.格安simは基本的に自己解決が必要

格安simの運用については基本的に自己解決が必要です。

携帯にトラブルがあった場合、大手キャリアであれば、近くの〇〇ショップに駆け込めば、解決してくれることが多いと思いますが、格安simの場合はそういった店舗が無いため、自己解決が必要となります。

とはいえ、近年では格安simの普及に伴い、ブログやYoutubeで「〇〇故障 直し方」「〇〇不具合 対策」といった、キーワードで検索すれば、直している方の知見を調べることができます。

そういったツールを使えば、そこまで大きなデメリットにはならないのではないかと思います。

まとめ

以上、格安simに乗り換えるにあたっての注意点をお伝えしました。

ある程度、スマホに詳しい方であれば、これらの注意点はすぐに解決できると思います。

また、そこまで詳しい知識を持っていなかったとしても、先ほどのようにキーワードで検索をすることで対策がすぐに見つかると思います。

こういった注意点をしっかりと把握して乗り換えるようにしましょう。